トップ 案内 畳床 畳表 作業工程 マメ知識 Q&A
--------------------------------------------------------------------------------
梅雨時のお家で一番厄介なのは、なんと言ってもカビです。
最近は機密性の高いお家が多く、壁に発生したカビが巻き起こす問題がしばしば見かけられますが、畳ももちろんカビの生えやすい時期なのです。
「畳のカビ予防」を考えてみましょう。

--------------------------------------------------------------------------------

 カビの発生は菌の拡散で人体に及ぼす影響が問題になっている事は、皆さん承知の通りですが、
畳の場合、カビが生えやすい環境は虫も発生しやすく、そして何より不健康です。

 この時期のお掃除は、乾拭きだけでなく、薬局などで市販されている『消毒用アルコール』などを入れた水での雑巾がけが効果あります。
一度試してみて下さい。

@バケツに水を用意します
A消毒用アルコールを用意します。
B雑巾をよく濡らし、固く絞ります
C畳の目に沿って、軽く撫でるように二往復くらい拭きます
Dできあがり

 これだけで"丁寧に使われている畳"(別の機会にお話ししましょう)なら、いぐさ本来が持っていた青味が少し戻ったりしますし、カビの発生を抑える事が出来ます。

 「畳を水ぶきしてはいけません!」とよく言われますが、これは畳表面の色粉が取れたり、拭きムラが出来てしまうためですが、軽く触るように拭いてあげる程度なら構わないと思います。

 ジメジメした時期に汚れた畳では不健康です。
よく晴れた日に風通しをよくして行えば、気分も一新!肌触りもグッと良くなり気持ち良いものです。

 さ、貴方もいかがですか?次の晴れた日は、ぜひ"畳拭き"をしてみましょう!